
「0.04 の差」の話。
今日の授業
高校 3 年生 [ 17:30 ~ 19:30 ]
小テストの予定であったのが、例のダブルブッキングのため、急遽 90 分テストとする。
かなりキツイ問題ではあるが、今の時期にピタリな問題であると自負。
涙がでそうな問題の連続。
高校 2 年生 [ 20:00 ~ 22:00 ]
小テストの短文解釈でポイントとしたのは、
… what they will do in the future there is no saying. では say(ing) の O として what they will do in the future、なんです。
[096] での whatever の用法。no matter what ~ 型と anything that ~ 型の使い分け、
[097]、[098]、[099] と辞書と首っ引きでなければならない解釈問題が続いている。
中級問題の最終段階の始まりである。とことんに訳文作成の訓練が続く。
[ 塾授業に関するお問い合わせ ]
携帯 090-4507-6465 / 固定 0877-24-3808
連絡は携帯電話へ 23:00 以降がベストタイムです。
11 / 28 02:11 記 2018年11月28日 |